【2020年最新版】Amazonプライムビデオの視聴履歴を削除する方法

Amazonプライムビデオで動画を見ると履歴が残ります。中には、家族や恋人に見られたくないような作品を見ている場合もあるかと思います。Amazonプライムビデオの視聴履歴は簡単に削除することができます。本記事では視聴履歴を消す方法について解説していきます!!
Amazonプライムビデオの視聴履歴の表示先
アマゾンプライムビデオの視聴履歴はそもそもどこに表示されるかご存知でしょうか?ただ単に「視聴履歴が確認できるページ」のみに表示されるわけではありません。普段あまりアクセスしないようなページにだけ表示されるのであれば、履歴が残っていても、あまり気にする必要はありませんよね。
残念ながら、Amazonプライムビデオの視聴履歴はトップページ内の2つの項目に反映・表示されます。
- 「視聴履歴に基づくおすすめ」
- 「次に観る」
「視聴履歴に基づくおすすめ」に表示される
例えば、「グリンチ」というアニメ映画を視聴した後にトップページの「視聴履歴に基づくおすすめ」欄を見ると次のように表示されます。

視聴した作品のタイトルと、同ジャンルのキッズ向けアニメ映画が表示されていますね。視聴した作品と同ジャンルの作品や関連作品がここに表示される仕組みです。普段ならありがたい仕様ですが、見たことがバレたくない作品の関連作品が表示されるのは嫌ですよね。
「次に観る」に表示される
続いて、「鬼滅の刃」「あたしンち」というアニメを視聴した後にトップページの「次に観る」欄を見てみましょう。

視聴した作品がそのまま「次に観る」欄に表示されています。途中まで見ていたコンテンツを続きから見る際等に、いちいちタイトルを検索しなくて済むので便利ですが、履歴がバレたくない時は別ですよね。
Amazonプライムビデオの視聴履歴を消す方法
前述の通り、視聴履歴はトップページの2か所に表示されるので、家族や恋人に隠したい場合はすぐにでも削除した方がいいでしょう。ここからは履歴を消す方法について説明します。
なお、視聴履歴の削除はスマホやタブレットのアプリからは行えません。PCやスマホのブラウザから該当ページにアクセスして消すことが可能です。
視聴履歴の確認画面を開く
まずはPCやスマホのブラウザからAmazonプライムビデオの視聴履歴等の確認画面を開きましょう。

あなたが閲覧したコンテンツが一覧で表示されています。見たのが新しい順に上から表示される仕組みです。
視聴履歴を削除する
履歴を消したい作品の「動画の視聴履歴からこれを削除」をクリックしましょう。すると、視聴履歴一覧から削除されます。

↓

視聴履歴一覧からだけでなく、「視聴履歴に基づくおすすめ」「次に観る」からも削除されます。以上が、Amazonプライムビデオで視聴した作品の履歴を消す方法になります。
まとめ
今回はAmazonプライムビデオの視聴履歴の消し方について紹介しました。「次に観る」も「視聴履歴に基づくおすすめ」も、本来は非常に便利な機能ですが、時として余計なトラブルを誘発してしまうこともあるかもしれません。家族でプライムビデオを共有して楽しんでいる方は、視聴履歴の管理に注意してくださいね。
Amazonプライムビデオ を視聴する