YouTubeでチャンネル登録すると相手にわかる?バレない方法も解説

「YouTubeでチャンネル登録すると、相手にわかるの?」
「バレないような設定方法を知りたい」
YouTubeのチャンネル登録は非常に便利な機能ですが、こんな悩みを持つ方もいるでしょう。
本記事では、「YouTubeでチャンネル登録すると相手にバレるのかどうか」について解説していきます。
✅YouTubeでチャンネル登録すると相手にわかるかどうかは、設定次第
✅初期設定では非公開になっているのでバレない
✅設定の確認方法と非公開の設定方法
YouTubeでチャンネル登録すると相手にわかる?

結論から言うと、YouTubeでチャンネル登録した際に相手にバレるかどうかは、「チャンネル公開設定」次第です。
初期設定ではこの設定が「非公開」になっているので、チャンネル登録しても第三者にはバレません。
もしも「公開」に設定変更した場合は
- チャンネル登録すると相手に通知されてバレる
- 登録中のチャンネルが他のユーザーに公開されている
ことになりますので、ご注意を。
ですので、まずはご自身の「チャンネル公開設定」がどうなっているかを確認することをおすすめします。
YouTubeのチャンネル公開設定の確認方法

PC画面で手順を説明していきます。(スマホからでもほとんど同じです。)
まずYouTubeトップページにアクセスし、右上のアカウントアイコンをクリックしましょう。
続いて「設定」をクリックします。

「プライバシー」をクリックしましょう。
下画像と同じように「すべての登録チャンネルを非公開にする」がオンになっていれば、OK。チャンネル登録に関する情報は、一切他のユーザーには公開されません。

YouTubeのチャンネル登録がバレない方法

前章の手順で確認したところ、非公開設定がオフ(公開)になっていた場合で
「チャンネル登録が相手にわかるのは嫌だ」
「登録中のチャンネルを非公開にしたい」
という方は、非公開設定をオフにしましょう。
やり方は超簡単。先ほどの画面で「すべての登録チャンネルを非公開にする」をクリックするだけです。
これでYouTubeのチャンネル登録に関するプライバシーは万全です。
まとめ
今回はYouTubeのチャンネル登録に関する疑問を解決しました。
以下、まとめです。
- 「チャンネル公開設定」が初期設定のままなら、YouTubeでチャンネル登録してもバレない
- 非公開設定をオフに変更している場合は、チャンネル登録すると相手にわかる
- プライバシー設定画面から簡単に設定変更可能
こういったプライバシー設定って、普段は気にしないのに、ある時急に気になったりしますよね。
紹介した手順で設定を時々確認して、YouTubeを安全に利用しましょう。