LINE通話中に着信があるとどうなる?通話相手に着信、発信者に通話中がバレるのかも解説

「LINEの通話中に他の人から着信があった場合通話は切れるのか」「通話相手に着信があったこと、発信者に自分が話し中だったことがバレるのか」いずれも、着信が通常電話からかLINE電話からかによってどうなるかが変わってきます。通話相手や発信者のスマホ画面に表示されるメッセージについても紹介していきます!!
手っ取り早く結論が知りたい方はまとめに飛んでください。
LINE通話中に着信があると通話はどうなる?
通常の電話を着信した場合とLINEの電話を着信した場合でどうなるかが違うので、それぞれ説明します。
通常の電話を着信した場合
LINE電話で話し中に第三者からの通常電話を着信した場合、LINEの通話は切れます。あくまでもアプリの機能であるLINE電話と、スマホ本来の機能である通常電話だったら通常電話が優先されるということです。当然といえば当然の理屈ですね。
もちろんその際新たにかかってきた電話を出るか出ないかは選べますが、いずれにせよLINE通話は着信時に切れてしまうので注意が必要です。
LINEの電話を着信した場合
ではLINEの電話がかかって来たらどうなるのでしょうか?LINE電話で話し中に第三者からのLINE電話を着信した場合は、LINEの通話は切れません。そもそも、通話中は着信を知らせる通知が届かないので、電話があったこともリアルタイムで知ることはできません。
リアルタイムでは知れませんが、あとから着信に気づくことはできます。電話があったことを示す「不在着信」通知が、発信者とのトーク画面に表示されるからです。

LINE通話中に着信があると通話相手や発信者にバレる?
LINEで話し中に第三者から電話がかかってきた場合に、通話相手に「着信があったこと」がバレるのかどうか、また、発信者に「話し中であったこと」がバレるのかどうかをスマホ画面に表示されるメッセージとともに紹介していきます。
通常の電話を着信した場合
- 通話相手 → 着信があったことはバレる
通話中のLINE電話が突然切れて、スマホ画面に「相手が電話を着信しました。しばらくしてからもう一度かけ直してください。」というメッセージが表示されるのでバレます。

- 発信者 → 通話中であったことはバレない
発信者の電話が優先され、強制的にLINE通話が終了する(通常通り電話をかけている状態と変わらない)ので、発信者にはLINEで通話中だったことはバレないです。
LINEの電話を着信した場合
- 通話相手 → 着信があったことはバレない
LINEの通話はそのまま継続されるので、通話相手にはバレません。前述したとおり、そもそも通話中は自分自身も気づきませんからね。
- 発信者 → 通話中であったことはバレる
着信者のスマホ画面に「〇〇(相手)は通話中のため応答することができません。しばらくしてからもう一度かけ直してください。」というメッセージが表示され、電話がかけられません。よって、通話中であったことはバレます。

まとめ
LINE通話中に着信があった場合にどうなるかをまとめました。
LINE通話中に着信があった場合のパターンまとめ
通常電話からの着信 | LINE電話からの着信 | |
LINE通話はどうなる? | 切れる 通常電話に割り込まれる | 切れない 「不在着信」通知が届く |
着信があったことは 通話相手にバレる? | バレる | バレない |
通話中であったことは 発信者にバレる? | バレない | バレる |
LINE通話中に通常の電話がかかってくると通話が強制終了することは、覚えておきましょう。でもこれ、大事な内容の電話だったら大変なことですよね。大事な話をするときは通常の電話を使うようにしましょう。