スマホのスクリーンショットのやり方【iPhone・Android】

「スマホでスクショを撮るやり方がわからない」
iPhoneやAndroidスマホを使っていて、表示中の画面を画像として保存したい時がありますよね。その際はスクショ(スクリーンショット)を使うと便利です。本記事ではiPhoneおよびAndroidスマホでのスクリーンショットの方法について解説していきます!!
iPhoneでのスクショのやり方
まずiPhoneでのスクリーンショットの方法を解説します。ホームボタンの有無によってやり方が異なります。
ホームボタン有りのiPhoneの場合
まずはスクショとして保存したい画面を開きましょう。続いてiPhone本体の上部、または側面にあるスリープボタンとホームボタンを同時押ししましょう。写真アプリのアルバム-スクリーンショットフォルダに保存されます。
ホームボタン無しのiPhoneの場合
ホームボタンの無いiPhoneの場合、本体側面にあるサイドボタンとボリュームアップボタンを同時押しすることでスクショできます。スクショした画像は写真アプリのアルバム-スクリーンショットフォルダに保存されます。
1タップで簡単にスクショする方法
ボタンの反応が悪くてスクショできない、という方もいるでしょう。画面を1タップするだけで簡単にスクショができるやり方を紹介します。
iPhoneのホーム画面で設定アプリを開いて、「一般」→「アクセシビリティ」→「AssistiveTouch」→「最上位のメニューをカスタマイズ」の順にタップしましょう。カスタマイズ画面下部の「-」アイコンをタップして、「通知センター」、「デバイス」等を消しましょう。☆マークの「カスタム」だけ残します。その後「カスタム」をタップし、「スクリーンショット」→「完了」の順にタップしましょう。これでAssistiveTouchボタンにスクリーンショットをカスタマイズできました。
次に、肝心のAssistiveTouchボタンをホーム画面に表示させましょう。設定アプリで「一般」→「アクセシビリティ」→「AssistiveTouch」の順にタップしましょう。続いて「AssistiveTouch」をタップしてオフ(灰色)からオン(緑色)に切り替えましょう。これでホーム画面にAssistiveTouchボタンが表示されるようになります。あとは保存したい画面を開いた状態でこのボタンを押せば、スクリーンショットが撮影できます。
無音でスクショする方法
iPhoneでスクショをする際に音が鳴りますが、これを無音にすることができます。方法は簡単で、マナーモードにするだけです。着信音や通知音も聞こえなくなってしまうことに注意しましょう。
Androidでのスクショのやり方
続いてAndroidスマホでのスクリーンショットの方法を解説します。Androidのバージョン等によってやり方が異なります。機種によってはやり方が特殊なものもあるので、1つ目から順に試していき、いずれの方法でもスクショできない場合は各端末の説明書を読むようにしましょう。
電源キーと音量DOWNキーを同時押し
保存したい画面を開いた状態でAndroid本体の電源キーと音量DOWNキーを同時に押すと、スクショが撮影できます。Android4.0以降の場合、だいたいはこのやり方が使えます。撮影したスクショはフォトアプリ-デバイスのフォルダ-スクリーンショットに保存されます。
Googleアシスタントを使う
Android6.0以降に搭載されているGoogleアシスタントを使って撮影することもできます。保存したい画面を開いた状態でホームキーを長押し、または「OK Google」と話しかけてGoogleアシスタントを起動させましょう。「スクリーンショットを撮って」と話しかけると、撮影が行われます。撮影後、LINEやTwitter等のアプリで共有するか、保存するかを選ぶことができます。アプリで共有した場合は、端末本体に画像が保存されないので注意しましょう。保存を選択した場合、フォトアプリ-デバイスのフォルダ-スクリーンショットに保存されます。
この方法でスクショできない場合は、スマホ本体の設定を変更する必要があります。「設定」→「Google」→「検索、アシスタントと音声」→「設定」→「スマートフォン」の順にタップして、「(全般)画面のコンテキストを使用」をオンにしましょう。これでGoogleアシスタントを使ってスクリーンショットを撮影することができます。
電源キーを長押し+「スクリーンショット」をタップ
Android9.0以降の場合、だいたいは電源キー長押しして、画面に表示される「スクリーンショット」をタップすればスクショが撮影できます。撮影したスクショはフォトアプリ-デバイスのフォルダ-スクリーンショットに保存されます。
まとめ
iPhoneでもAndroidでもスクリーンショットは簡単に撮影できます。スクショのやり方を覚えて、スマホライフをより充実させましょう!