【2020年最新版】Amazon無料会員のメリットとアカウント作成方法

Amazonで買い物をしている方は多いのではないでしょうか?中にはAmazonに興味があるけど、まだ使ったことない!という方もいるでしょう。
Amazonで買い物する際はAmazonの無料会員になる(=アカウントを作成する)必要があります。Amazonアカウントは無料で誰でも簡単に作成できます。会員登録費・年会費等の費用は一切かかりません。
本記事ではAmazon無料会員のメリット、アカウントの作成方法の2点を紹介していきます!!
Amazon無料会員のメリット
Amazon無料会員のメリットは3つあります。
・Amazonで買い物ができる
・クレジットカードがなくても登録可能
・コンビニでも商品の受け取りができる
それぞれ簡単に解説していきます!
Amazonで買い物ができる
冒頭にも言いましたが、なんといっても買い物できるようになることが一番のメリットです。Amazonの品揃えの豊富さは尋常ではありません。Amazonという会社だけでなく、一般のユーザーも商品を出品することができるので、Amazonを使えば揃わないものはない!というくらいの充実っぷりです。
会員登録をしていない状態では商品を閲覧することしかできません。商品を閲覧して、気に入ったものが見つかったタイミングで会員登録するのも1つの手です。
クレジットカードがなくても登録可能
ネットショッピングってクレジットカードを持っていないとダメなんじゃないの…?というイメージを持っている方もいるでしょう。しかし、クレジットカードを持っていなくてもAmazonの無料会員になることができます。ついお金を使いすぎてしまう方や学生の方でクレジットカードを持っていない場合でも、問題なくアカウントを作成し商品を購入できます。
クレジットカード以外の支払い方法としては、代引き(代金引換)・コンビニ支払い・電子マネー支払い・プリペイドカード支払いがあります。この中から好きな支払方法を選んで商品を購入できます。
コンビニでも商品の受け取りができる
商品の配送先は自宅が基本ですが、コンビニも設定することが可能です。注文する商品によっては自宅に届けてほしくないな~というものもありますよね。例えば、家族や恋人へのプレゼントや他の人に見られたくない趣味のグッズが該当するでしょう。
もちろん商品によって配送先を個別に設定できますので、基本は自宅受け取りにして、任意の商品だけコンビニ受け取りに設定することも可能です。ただし、さすがにすべてのコンビニで受け取れるわけではありません。また、商品によってはコンビニ受け取りに対応していないものもあるので注意しましょう。
Amazonアカウントの作成方法
それでは早速Amazonアカウントを作成してみましょう。まずはAmazonの公式サイトを開いて画面右上の「アカウント&リスト」をクリックしましょう。続いて「新規登録はこちら」をクリックしましょう。
アカウントの作成画面が表示されます。名前・フリガナ・メールアドレス・パスワードを入力しましょう。パスワードは半角英数字で6文字以上に設定しましょう。
続いて「Amazonアカウントを作成」をクリックしましょう。たったこれだけでAmazonアカウントの作成は完了です。アカウント作成は5分くらいでできてしまうので全然手間ではありませんよね。
住所や支払い方法の設定はしないの?と思う方もいるでしょう。アカウント作成の段階ではまだしません。住所や支払い方法の設定は実際に商品を注文するタイミングで行います。登録したメールアドレス・パスワードや住所・支払い方法等はいつでも変更できます。
まとめ
Amazon無料会員になるメリットはAmazonで買い物ができること、クレジットカードがなくても登録可能であること、コンビニでも商品の受け取りができることの3つがありました。
Amazonアカウントは公式サイトの「アカウント&リスト」から5分程度で簡単に作成できます。
あなたも簡単に無料アカウントを作成してAmazonでの買い物を楽しみましょう。