nanacoのポイント・電子マネー残高およびポイント有効期限を確認する方法!

nanacoのポイント・電子マネー残高やポイントの有効期限ってどうやって確認したらいいの?
セブンイレブン等で使えるお得な電子マネーnanaco(ナナコ)。現金等で電子マネー残高をチャージして買い物に使うことができます。また、200円支払うごとに1ポイント貯めることができます。貯まったポイントや電子マネー残高、ポイントの有効期限は様々な方法で確認が可能です。
本記事ではnanacoの 貯まったポイントや電子マネー残高、ポイント有効期限の確認方法について解説していきます!!
nanacoのポイント・電子マネー残高・ポイント有効期限の確認方法
確認方法はいろいろあるので好きなものを選びましょう。
レシートで確認する
nanacoを利用可能なお店で 「残高確認」、「チャージ」、「ポイント交換」のいずれかのアクションをするとレシートがもらえます。レジで店員さんにその旨伝えましょう。
nanacoを利用可能なお店
【百貨店・コンビニ・スーパー】
セブンイレブン
イトーヨーカドー
西部・そごう
ヨークマート
ヨークベニマル
ザ・プライス
ゆめタウン・ゆめマート
ザ・ガーデン自由が丘
デリシア
ユーパレット
ダイイチ
サンシャイン
天満屋ハピーズ
【ドラッグストア・コスメ】
サンドラッグ
スギ薬局
ツルハグループ
アインズ&トルペ
ココカラファイン
コスメティック&メディカル
セイムス
キリン堂
サツドラ
新生堂薬局
薬王堂
以上が2019年11月23日現在nanacoに対応している百貨店・コンビニ・スーパー・ドラッグストア・コスメの全店舗になります。
上記以外にもデニーズ、かっぱ寿司等の飲食店やビックカメラ、ロフト等のお店でもnanacoは使えますが、ポイント・電子マネー残高確認用のレシートをもらうためだけに行くのは少し気が引けますね。
いつも買い物する際レシートを受け取っていない方は 、今回は受け取り忘れないよう注意しましょう!
チャージやポイント交換の時はいつもの癖で「レシートはいりません。」って言わないよう気を付けないとね。
そうだね!あと、商品を買った時にもらうレシートでも確認できるよ。
セブン銀行ATMで確認する
セブンイレブン等に設置されているセブン銀行ATMの画面で確認することもできます。
セブン銀行ATMのあるお店に行ったら、まずは「電子マネーチャージ」を押しましょう。

「カードを入れたら取引がはじまります」って書いてあるけど、今回nanacoは入れないよ。
赤枠の所にnanacoカードまたは電子マネー対応の携帯電話・スマートフォンを置きましょう。残高確認が終わるまで動かしたり、取り外さないように注意しましょう。

メニュー画面が表示されるので「残高確認」を押しましょう。
次の画面でポイント・電子マネー残高・ポイント有効期限が確認できます。
nanaco会員メニューで確認する
nanaco会員メニューへログインしましょう。
トップページにすべて表示されていますので確認できますよ。
nanacoモバイルアプリで確認する
nanacoモバイルアプリの場合、起動後のトップページ上部にポイント・電子マネー残高は表示されます。
ポイントの有効期限だけはトップページでは確認できません。「 ポイント→マネー交換 」をタップしましょう。

「 ポイント有効期限 」をタップしましょう。

下画像のようにポイント有効期限が表示されます。

お問い合わせセンターに電話する
最後に紹介する確認方法は、電話での問い合わせです。
24時間年中無休なので、いつでも問い合わせることが可能です。 本人確認のためnanaco番号等質問されるので、手元にnanacoカードを用意した状態で電話をかけると話がスムーズに進むでしょう。
本人確認が完了すると、残高等教えてくれます。
nanacoお問い合わせセンター 電話番号
0570-071-555 (ナビダイヤル) or 0422-71-2266
まとめ
本日のまとめです。
nanacoの 貯まったポイントや電子マネー残高、ポイント有効期限の確認方法 は次の通りです。
- nanacoが使えるお店でもらうレシートを見る
- セブン銀行ATMを使う
- nanaco会員メニューにログイン
- nanacoモバイルアプリにログイン
- お問い合わせセンターに電話する
nanaco(ナナコ)の残高や有効期限の確認方法はいろいろあるので、お好きな方法で確認してみてください。
Comment
本日、お店でセンターチャージ分が確認出来ても残高に反映されなくて買い物ができなかった!
クレームの電話で4am-5amの時間はメンテナンス中でチャージ出来ないとのこと。
そんな状態の告知が無いのはどうしてなのか、貴社の見解を聞きたい!
5時過ぎたけど、貴社の回答は無し。貴社のメンテナンス中の顧客サービスはどうなってるのか責任者からコメントを頂きたい!メンテナンス中でもやり方で客に不満を抱かせない方法はあると思う。
山崎様
当ブログをお読みいただきありがとうございます。
当ブログはあくまで生活に役立つ情報を発信する「個人」のブログであり、nanacoの公式サイトではありません。
問い合わせは直接nanaco問い合わせセンターの方によろしくお願いいたします。