【2019年最新版】Amazon Vineメンバーになるにはどんなレビューを書けば?3つの書き方とメリット・デメリット

Amazon Vineのメンバーになりたい!なるにはどんな風にレビューを書いたらいいのかしら?
どうした急に!?他のユーザーの参考になるようなレビューを書いたらいいわけだから、とにかくわかりやすい記事を書いたらいいんじゃない?
もっと具体的な説明を聞きたいわ~
Amazon Vineとは何か、その概要や条件についてはこちらの記事で紹介しました。本記事ではそれをふまえ、Amazon Vineメンバーになるには具体的にどんなカスタマーレビューを書いたらいいかを中心にまとめていきます。
本記事ではAmazon Vineメンバーになるためのレビューの書き方、メンバーになるメリット、デメリットの3点について解説していきます!!
Amazon Vineメンバーになるための3つのレビューの書き方
次の3つのポイントを意識してカスタマーレビューを書きましょう。
- 嘘・偽りなく、わかりやすく
- 否定的な意見でもいい!無理に褒めようとしない!
- レビューが少ない商品を選ぶ
それぞれ詳しく見ていきましょう。
ポイント1 嘘・偽りなく、わかりやすく
カスタマーレビューは誠実なものでなければなりません。誇張した表現等の嘘・偽りはNGです。自分の感じたままを文章にしましょう。
あとは使い勝手やデザイン、購入前とイメージが違った点等、他のユーザーが欲していそうな情報をわかりやすく伝えましょう。相手の対場になって文章を書くというのはとても大事なことです。
相手の対場に立つ、というのが難しく感じる人は、自分だったらこの情報がかかれていたらうれしいな!と思うことを書いてみましょう。
ポイント2 否定的な意見でもいい!無理に褒めようとしない!
Amazon Vineメンバーになるには、ユーザーがAmazonの商品を購入したくなるような肯定的な内容を書かなければいけないと考える方もいるでしょう。これは誤りです。否定的な内容のレビューをしたからといって、そのせいで招待されなくなることはありません。
実際に商品を使ってみて気に入らない点やもうちょっとこうした方がいいのになという改善点が見つかった場合は、それを素直にレビューに書きましょう。無理に褒めるより、よっぽど他のユーザーのためになります。
ただし、「購入はやめた方がいい」等の過度な否定表現は使わないようにしましょう。あくまで改善点を指摘する程度にとどめておくのがいいでしょう。
ポイント3 レビューが少ない商品を選ぶ
Amazon Vineに招待される条件の一つに「参考になった」の投票数が一定以上、というのがあります。投票をもらうためには、当然他ユーザーに自分のカスタマーレビューを見てもらう必要があります。どんなに優れた内容でも見てもらわなければ意味がありませんからね。
カスタマーレビューが少ない商品を選ぶようにするのもポイントです。レビューが多いと埋もれてしまって、他ユーザーが目にする機会が減ってしまいますが、反対にレビューが少ないと見られる回数は増えます。レビューが少ない(ライバルの少ない)商品を選ぶことで「参考になった」が投票されりやすくなるというわけです。
Amazon Vineメンバーになるメリット
新商品や予約商品を無料で入手できる
最大のメリット、それは新商品や予約商品のサンプルが無料で手に入ることでしょう。中には数十万円もする商品もあるのでそれらが無料になるのは非常に大きなメリットといえるでしょう。商品のラインナップも様々です。
Amazon Vineメンバーになるデメリット
デメリットは2つあります。
もらえる商品の指定はできない
Amazon側が指定した商品が手元に届く仕組みなので、こちらから商品の指定はできません。せっかく努力してAmazon Vine先取りプログラムに招待されたとしても、自分の望まない商品を手に入れたりレビューを書かなければいけない可能性もあるのです。
他ユーザーから妬まれる
Amazon Vineメンバーになるとバッジが表示されるようになります。カスタマーレビューをした際には「Amazon Vine 先取りプログラム メンバーによるカスタマーレビュー」というように表示されるので、他のユーザーに自分がVineメンバーであることがわかってしまいます。
Amazon Vineメンバーになるとメンバーでないユーザーから恨みを買うこともあります。純粋にうらやましいと思う人もいれば、妬ましい!と思う人もいるためです。
以前はレビューに対して「役に立たなかった」という評価をつけることができたので、嫌がらせ目的でこのボタンを押す人もいました。現在はこういった心配はありませんが、友人やTwitter等で自慢げにVineメンバーに招待されたことを話すことは控えましょう。
まとめ
本日のまとめです。
- Amazon Vine先取りプログラムに招待されるためには、レビューの少ない商品を選んで、否定的でも肯定的でもいいので誇張せず誠実にレビューをすることが大切
- メンバーになるメリットは新商品や予約商品のサンプルが無料で手に入れられること
- デメリットは商品の指定ができないことと一般ユーザーから妬まれる可能性があること
紹介した内容を基にレビューを定期的に書いて、Amazon Vineのメンバーを目指しましょう!